
お菓子作りと折り鶴解体をピックアップして紹介
こもれび生活介護です!
生活介護では、お菓子作り•掲示用作品製作•折り鶴解体•空き缶つぶし等の作業に取り組んでいます!
本日はお菓子作りと折り鶴解体をピックアップして紹介します。
お菓子作りでは、和菓子洋菓子問わず、意見をもらった中から毎週曜日を決めて、B型の方々中心に振る舞っています。
今回はベビーカステラを作ったのですが、たこ焼き器で手軽に作れ、大人数でも楽しく作れるためおすすめです♪
ただし、作られる際にプレートに触れてしまうと、やけどをしてしまうため注意して行ってください!
本日紹介するもう一つの作業は、折り鶴解体です!
こちらの作業では、平和公園に飾られていた折り鶴を丁寧に開いていきます。この開いた折り鶴は、再生紙となり、メモ帳やレターセット等に再利用されます。
県内各地で販売されているので、お見かけの際はご覧になってみてください♪
生活介護ブログも毎月1回、頑張って更新していきますので、ぜひチェックしてみてください♪


この記事へのコメントはありません。